あの時計のかたち、何て名前だっけ?…いくつ分かる? 腕時計の専門用語(2)
【今さら聞けない腕時計の専門用語辞典(2)】腕時計を語るうえで欠かせない基礎知識&基礎用語を徹底解説!
「ブレス/ベルト」の定番5選
スポーツ系は金属、ドレス系は革が主流
金属製の場合は「ブレスレット」、革やゴム製の場合は「ベルト」と名称が変わる。ブレスは「コマ」と呼ばれるいくつかの金属パーツの連結でできており、一方革ベルトは、牛革やワニ(クロコダイル、アリゲータ)などが多用される傾向にある。

ナイロンベルト
ナイロンベルト
トレンドのミリタリーテイストに
ミリタリーウオッチに多用されるナイロン製のベルトは、ベルトチェンジも容易にでき重宝される。

三連ブレス
三連ブレス
スポーツ系に多く最もメジャー
金属製の3つのコマを横につなぎ並べたタイプのブレス。内側がゆるく湾曲しているものが多い。

シリコンベルト
シリコンベルト
カラフル&ポップに演出する
軽量で柔らかく、それでいてリーズナブル。金属や革よりもファッション感覚でライトに着けられる。

五連ブレス
五連ブレス
コマ数が増えるとドレッシィに
並ぶコマが5つになったブレスで、三連よりもラグジュアリーな時計で採用されることが多い。

メッシュベルト
メッシュベルト
細かな網目状による繊細さが魅力
薄くて軽量なのが特徴で、適度に光沢がある。ブランドではスカーゲンがよく知られている。